· 

つながりフェスタの感想、、、と、ひとりごと

気づいたらかれこれ1か月近く前のことになっていて愕然としますが(毎回こんな出だし😅)、『第1回つながりフェスタKawaguchi(通称つなフェス)』 に出店しました。

healing bのブースにいらしてくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました!思いのほか多くの方々に体験していただくことができて嬉しかったです🍀

 

大勢の人がいる場所で短時間のヒーリング、というのは初めてだったので、とても良い経験になりました。そして思うところもいろいろありました。

 

時間が限られているから身体の調整がメインね、と考えて臨みましたが、、、繋がっていますからね、身体と心。どこで線引きするか、ってすごく難しい!と痛感しました。

 

骨格や筋肉の歪みや捻じれだって、一概に悪いことではないですし。

というか歪みはあって当たり前だよね、と。それが原因で痛みや不快感などの症状があるなら、調整した方が楽になるよ、というだけで。

 

そこらへんは骨格の歪みに限らず、エネルギー的な影響だって同じだと思います。影響はあって当たり前。でもそれによって痛いとかつらいとかがあるなら、何かしら手を打ったら良い。

自分でできることはやる。自分の手に負えない部分は誰かに助けを求める。

 

あ、でも、『自分でできることはやる』っていうのを勘違いしている方もとても多いように感じています。心身が壊れるぎりぎりまで、自分でどうにかしようと足掻いたり苦しんだりして頑張らなきゃいけない!って考えている方、、、ちがうんです💦

『自分でできること』とは、身体と心が穏やかでリラックスした状態でいられるようなこと、という意味です。限界まで我慢したり頑張ること、ではないです。

そういうことをやってもダメ、もしくはそんな気分にすらなれない、という場合は『自分の手に負えない部分』に分類して良いと思います。

 

 

だいぶ話が逸れました。というか収集がつかなくなってきた(笑)

 

なにはともあれ、

つながりフェスタ楽しかったです(また語彙力ゼロ)!

今後も、こういう機会を増やせたらいいな!と思っています😌🌿🌿